オヤジにとって、なんとも辛いのが、娘から「臭い」と言われること。
小さい頃、あんなに一緒に遊んで、お風呂に入って、一緒に寝ていたにも関わらず、小学生後半くらいから思春期に入ると、
「パパ臭い!」
「パパの下着と洗濯を別にして!」
「パパと一緒に出掛けたくない!」
と一転して、パパは避けられるようになります(ToT)
オヤジとしては、とても悲しい orz
あの素直でかわいかった娘はどこへ~
パパはこんなに愛しているというのに~
ぐ、ぐるじい・・・(涙)
あなたも、そうですよね?
仲間ですよね?
僕は、まさにそうです(ToT)
ちなみに、思春期って一昔前は、13歳~22歳位までと言われていたのですが、 最近の女子は10歳前後に初潮をむかえることも珍しくなく、思春期の始まりが早まってきているそうです。
うーん、確かに避けられるようになったのは、10歳くらいからだったなぁ。
ふーーー。
安心してください!
こうやってパパが娘から避けられるようになるのって、仕方がないことなんです。
気休めで言っているわけではありません。
これって、娘が悪いわけでもなく、パパが悪いわけでもない。
生物学的に、こう出来ているんだそうです。
僕もこれを知ったとき、なるほど~と思いました。
娘に「臭い、臭い!」と言われているオヤジ諸君!
あなたは悪くない!
これを読んで、傷ついた心を癒しましょう(笑)
1995年、スイスのヴェーデキント博士が匂いに関する実験を行いました。
それは、44人の男性が2日ほど着用したのTシャツを、49人の女性に匂いを嗅いでもらい、どれが一番好ましい匂いなのかを応えてもらうという実験です。
その結果!
ほとんどの女性が「好みだ」と答えたのは、「自分の遺伝子型と最もかけ離れた遺伝子型をもつ男性」のTシャツだったそうです。
逆に言えば「自分の遺伝子型と似た男のニオイはくさい」「嫌だ」と感じたということ。
これって、ものすごく興味深いと思いませんか?
この実験から考察されること。
勘の良いあなたなら、もうお分かりでしょう!
そうです!
女性は子孫繁栄のために、ニオイによって異なる遺伝子を求めているということ。
異なる遺伝子のほうが、自分の免疫システムと違った免疫システムを持った強い子孫を残せるからですね。
それに!
同じ遺伝子型のニオイを嫌がるということは、近親相●を防いでいるとも言えるんですね。
匂いから子孫繁栄に有利な相手を無意識に判断しているとは、女性恐るべし!
つまり、体臭で男性を判断するというのは、女性の本能に組み込まれた大事なシステムだったわけです。
だから、一番近い遺伝子型を持つパパのニオイが娘にとって一番臭いのは必然なんです。
なるほど〜
思春期が始まる10歳くらいから「臭い」と言われ始めるのも必然なんですね。
思春期が終わるまでは、どうやっても、パパは避けられる運命なんです!
仕方がないんです。
体臭も意外なところで、役に立っているんですね...
ということで!!
娘が「パパ臭い、臭い」と言っても、他人はそれほどでもないかもしれないということなんです。
と、まぁ、そういうことなんですねー。
まぁ、慰めになっていないかもしれませんけどねー。
まぁ、あまり落ち込まないでくださいねー。
<コラム 少子化対策には体臭!?>
最近、男性も女性も草食系が増えて、あまり異性に対してガツガツしなくなったって話をよく聞きますよね。
もしかしたら、今のようにデオドラント商品が充実して、体臭のない、無臭な人ばかりになってしまった結果、本来の本能が働かなくなったことが原因なのかも?
なんて、思っちゃう実験結果ですね(笑)
少子化対策には、体臭が効くのかも!?
こんにちは! ムッシューオヤジです。
僕がミドル脂臭や加齢臭を気にしはじめてからというもの、
雑誌やネットなどで調べたりして、 ミドル脂臭や加齢臭に効くと言われることをいろいろ試してました。
その中でも、一番即効性のあるのは、もちろん洗うこと!
ニオイを洗い流し、ニオイを防止してくれるシャンプー、ボディーソープ、石鹸は本当に多く試しましたね。
ドラッグストアの商品にはかなり詳しくなりましたよ!
ミドル脂臭・加齢臭に効果があると言われるものは、手当たり次第試しました。
個人差があるのかもしれませんが、効果を感じたもの、全く効果を感じないもの、様々でした。
おかげさまで、うちには使いかけのシャンプーや石鹸がたくさんあります orz
そんな中、ふとあることに気付きまして...
こんなこと、言って良いんだろうか?
まぁ、本当のことだから仕方ない ^^!
それは、
TVでCMをばんばんしている商品ほど、あまり効果を感じない!
ってことです(爆!)
通常のものよりも良いのは確かなんですけど、時間が長く持たない感じ。
夜にきれいさっぱり洗っても、結局、次の日の夕方にはニオイが出てきてしまう。
半日毎にお風呂なんて入れないし。
せめて、1日はもってほしいですよね。
やっぱり、市販のシャンプーやボディーソープって、ミドル脂臭や加齢臭の抑えがきかないんですかね。
より強い香料でニオイをごまかすだけって感じがする。
そういえば、
TVでバンバンCMやっていて、どのドラッグストアでも売っている商品って、そんなに価格を高く出来ないし、広告や物流などにコストがものすごくかかる。
その中で売り上げを稼がなければならないため、必然的に「ターゲットをなるべく広く」「研究費をあまりかけずに」「原材料を極力安く」という方針になってしまう。
だから、本来の効果はほとんど期待できない。
それに対して、TVでCMをしない&通販でしか売っていない商品は、広告費・物流・人権費などもそんなにかからないし、価格が多少高くてもちゃんと効果があれば口コミで広がっていく。だから、たくさんコストをかけてミドル脂臭・加齢臭対策に特化して研究・開発しているし、原材料もちゃんと効果のあるものだけを使っているので、安物成分でできている市販品と大違い。
って話を聞いたことがあります。
僕もネット通販でしか手に入らないシャンプーやボディーソープや石鹸をいろいろ使ってみましたが、確かにこだわりが半端なく、市販品に比べ確実に効果が高いと実感しました!
そんな中、僕的に一番効果のあったものは炭系のシャンプーや石鹸。
ミドル脂臭や加齢臭に効くと言われるものは、脂をこれでもかと落とす感じの商品が多い中、炭系は程よくしっとり感もあり、それでいてニオイをきれいさっぱり取ってくれる。
でも、ミドル脂臭・加齢臭は強力...
しかも、確実に日に日にニオイは強力になってきている気がする(ToT)
やっぱり汗を多くかく夏とか、寝不足の日などは、どうしてもニオイが出てしまうんですよね...
く〜、もういい加減、この悩みから解放されたい!
と思って、最終的に辿りついた石鹸。
それが「AGICA」
今まで購入したものはなんだったんだ!?
と思ったくらい、効果がありました。
ネット通販でしか買えませんが、この石鹸、消臭へのこだわり・品質へのこだわりが半端ないです。
下記で、使ってみた感想などを書いています!
宜しければ、参考にしてみてくださいね。
ミドル脂臭は「生ゴミのニオイ」とか言われるように、かなり耐えきれないニオイ。
それに対して加齢臭は「古本のニオイ」「枯れ草」「ロウソクのロウのニオイ」とか言われるように、そこまで嫌われるようなニオイではないですよね?
特に本好きの僕としては、古本のニオイとか、ある意味ノスタルジックな感じすらします。
実際に、おじいちゃんやおばあちゃんと同居の家庭で育った人は「加齢臭は気にならない」「むしろ懐かしいニオイ」という人も多いんです。
そもそも「加齢臭」という言葉が騒がれ始めたのは2000年くらいから。
その前には加齢臭なんて言葉もなかったわけです。
おやじ臭いみたいな表現はあったと思いますが、ある程度普通のことだったんですよね。
それでは、なぜ、ここまで加齢臭が騒がれるようになったんでしょうね?
やっぱり最近の風潮として清潔主義すぎて、ニオイに対して敏感な人が増えたというのがあるでしょう。
が、それにも増して原因として大きいのが、
やっぱり「核家族化」が進んで、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に過ごしていない、おじいちゃん、おばあちゃんのニオイに慣れていない人が多くなった。
ということらしいです。
なるほどですよね。
子どもの頃から一緒に住んで慣れ親しんだニオイなら懐かしさを感じますが、今の時代、近所付き合いも少ないし、おじいちゃん、おばあちゃんとの触れ合いって少ないですもんね。
僕も子どもの頃、おじいちゃん、おばあちゃん家に遊びに行ったときのニオイを覚えていますが、確かに古本のようなニオイがしてました。
でも、臭いというより「あ、おじいちゃん家のニオイだ」って感じでしたもんね。
まぁ、ニオイの感じ方は人それぞれですが、そういう時代背景を考えると、
加齢臭が嫌われるってのは、少し寂しい気がしますねぇ...